2021.05.26 14:55【多様性畑へ】R3/5/26種蒔きしたもの・大納言あずき・だだちゃ豆・十六ささげ・雪っこかぼちゃ・おくら・アマランサス(女川さん)苗を植えたもの・むらさきいも・さやあかね(じゃがいも)・地這きゅうりライ麦が黄金色に色づいてきていました。アインコーンは、穂がぐんと伸びて花が咲いていました。すくすくと育って嬉しいです(^^)先週蒔いた黒豆から力強く芽が出ていました。立派な芽吹きなので、期待したいです。豆たちは、新たな花芽はツタンカーメン以外はついていなくてそろそろ終わりなのかな、と感じました。収穫出来るものは取りましたが、育ち過ぎのものは種取り用にしても良いかもです。落花生は芽が出ていなくて、殻が地面に散らばっていたので誰か食べちゃったかも知れません。残念。綿やさつまいもの苗は、先週...
2021.05.18 13:50【ふわふわ和綿の育成】R3/5/18綿の移植★収穫◆植えた・和綿・さつまいも 金時・パープルスイートロード・黒豆・はやとうり◆畝たて◆各種看板を立てる小雨が降ってきたので午後は納豆づくりの手つだいしました。参加小野さん、安彦さん、ゆみさん、須藤さん、女川さん、ひかりさん大北さん(早朝に苗の搬送)、えいぞう智恵さん(野菜出荷手伝い)
2021.05.12 14:55【ふわふわ和綿の育成】R3/5/12高円寺ポットの様子5/12は恭子さんのうちゅうごはんを ぽれやぁれでやりました。https://uchugohan28.blog.fc2.com/
2021.05.02 13:10【ふわふわ和綿の育成】R3/5/2ポット苗づくり2021綿ポット作成・4/26 小野さん・4/27 eizo・5/2 帆苅さん、須藤さん、女川さん、留美子さん、ミホさん写真はeizoのポット これは4/27に蒔く→5/10時点